結果
左目の
眼内腫瘍は 少し大きくなっているようで
白い膜のようなものは 表面ではなく 目の中のものが白く見えているとのこと
眼圧は 右15 左18(前回右12 左26)
左目の眼圧が 下がった!と喜んでいたら
どうやら 炎症がある場合にも眼圧は下がるらしい
でも 白目も赤くなく眼球内でひどい炎症があるようには思えないので
このまま引き続き様子を見ていきましょう・・・ ということに..
涙量は 右15 左9 (前回右22 左9)少し低めだが 目薬は今まで通り
心臓のエコー検査では 心臓弁の状態も3月とあまり変わらず
肺水腫も起こしていない
が
新たな病気が 発覚(T_T)
咳の原因は 気管虚脱(気管が変形して咳が出る 呼吸困難になる)
そして血液検査で腎臓の数値が高いのは
胆嚢粘液嚢腫(胆嚢内にゼリー状の粘液が貯留し胆汁の分泌障害をおこす)
どちらもまだ軽度〜中程度なので お薬で改善されるはず..
そしてもうひとつ 肝臓に水疱状膿疱が見られるので 要観察 定期的に検査
一気に3つも新たな病気が増えてしまい お薬も増えてガックリ・・・きたけど
一番のショックは 左目の眼内腫瘍が大きくなっているということ...
調子よさそうなので もしかしたら「小さくなってる」「無くなってる」なんて期待してたのに
そんなに甘いもんじゃありませんね(x_x)

検査も通院も 茶舞に負担がかかるので 様子を見ながらのんびりと
治療を続けて行けたらと勝じいと話す
次回は天城峠が凍結する前に 12月中旬に・・・
|